ドゥカティ浜松
〒435-0034静岡県浜松市中央区安松町21-6
TEL:053-411-8880 FAX:053-411-8881
営業時間:(平日)10時〜19時/(土日)9時〜18時
定休日:毎週水曜日、第1第3第5火曜日
先日発表になったMultistradaV4 PikesPeak
特別カラーリング、17インチホイール、軽量化された足回り、前後オーリンズのサスペンション、アクラポヴィッチの承認サイレンサー等々、PikesPeakの名にふさわしい装備となっております。
カラーリングは2021年のmotoGPマシンにインスピレーションを得てデザインされました。
こうやって見比べると、PikesPeakにあるブラックカラーの部分は、GPマシンのLenovoの部分を意識しているのかなと見れますね。
タンクのDUCATIロゴの入り方も独特でかっこいいですね。
フロントフォークから配線が出ています。つまり、電子制御サスペンションですね。スマートEC2.0というオーリンズの最新電子制御サスペンションです。
速度域、バンク角など、その時その時の走行状況に合わせてベストな状態へ随時自動でセッティングされます。
ヘッドライト周りにはカーボンパーツ。フロントフェンダーもカーボンファイバー製です。
フロントタイヤはよりスポーティにタイトなコーナーを難なくこなせる17インチになっています。
標準タイヤもピレリディアブロロッソ4を装備。オンロードでスポーツ走行をするのに適しながらもある程度長持ちするツーリングとも相性が良いタイヤになっています。
ホイールはマルケジーニ製鍛造アルミニウム・ホイール。MultistradaV4より2.7kg減量されております。
スイングアームも片持ちです。
ライディングポジションも勿論MultistradaV4、V4Sとは異なります。
ステップ位置は上方向と後ろ方向に10mmずつ移動しており、MultistradaV4に比べるとややバックポジションです。
さらに、ハンドルの高さも15mm下がり、両端も9mm狭くなっており、スポーツ走行のポジションを取りやすくなっています。
新しいポジションに合わせる形で、スクリーンもショート化されています。
ライディングモードには新機能のレースモードが搭載されています。
170馬力の逆回転V4エンジンを最大限に発揮できるレースモードでは、ライダーがよりエキサイティングな操作を行えるようなエンジン出力と、各種電子制御の介入を必要最低限に抑えています。
ライディングモードにはレース、スポーツ、ツーリング、アーバンがあり、様々なライディングシーンに合わせて適切なエンジン出力と電子制御の介入をしてくれます。
勿論アダプティブ・クルーズ・コントロール(車間距離を自動制御)も標準装備です。
価格は¥3,789,000(税込)
もっともっと細かいスペックや詳細を知りたいよ!って人は
をご覧ください!
または、ワールドプレミアをチェック↓
ではでは、チャオ✋