ドゥカティ浜松
〒435-0034静岡県浜松市中央区安松町21-6
TEL:053-411-8880 FAX:053-411-8881
営業時間:(平日)10時〜19時/(土日)9時〜18時
定休日:毎週水曜日、第1第3第5火曜日
こんにちは!
先日ドゥカティのスタッフ向けトレーニングに行って参りました(^^♪

ドゥカティジャパン本社が横浜に移動してから初めてお邪魔しました・・・。
コロナ禍になってからオンラインばかりだったので(-_-)
やはり久しぶりに他の店舗の皆様とお会いできるのは学びも多く、そもそもバイクが大好きなので、最新のバイクの勉強が出来てとっても楽しい研修でした。
研修先ではDiavelV4の実車も見れましたよ(・∀・)
エキパイやサイレンサーがある右側から見るとムキムキマッスル!とDiavelらしいですが・・・

左側から見るとドゥカティらしいスリムさ、軽快さを感じます。

重量に関しては前モデルの1260から13kgの軽量化がされていますが、「ライディングした時の体感重量は30kg近く軽く感じる」というのがテストライダーの感想。
試乗車が用意できたときには皆様も是非乗って体感してみてください。
今回かなり特徴的なテール下のライト。


実車見た方が圧倒的にかっこいいです。
ブレーキ踏んで光る瞬間とか・・・おぉ~!ってなります。(語彙力が・・・)
やっぱりドゥカティは実車を見るに限るな・・・という印象。
写真家泣かせと言われるドゥカティの洗練されたデザインは2Dでは伝わりません。

ロケットランチャー風としている特徴的なサイレンサー。
写真で見たときはデカくない?と思ってましたが、実車を見るとすごく車体に馴染んでました。

身長160cmの女性が跨ってもこの足つき。こんなにマッスルな感じで1158ccの大型バイクなのに、女性でもお乗り頂けます。
サスの初期セッティングは硬めなので、女性の場合もう少しサスを柔らかくしてあげれば跨った時の沈み込みも増えて足つきはさらに向上すると思います。

シート高は790mmと現行の1260に比べ20mm上がりますが、インナーレッグ(左の地面から右の地面までの長さ)は変わりません。
非常にスリムです。

シート外すと薄いんです(゜-゜)

タンクは1260に比べくびれが増した感じ。
樹脂タンクからスチールに変更された事により軽量化、デザイン性の向上、容量も上がりました。
タンク容量は20L。新しいシリンダー停止機能によって燃費も上がっております。

写真で見るより実車が本当にカッコよかったので、皆様是非実車を見てください!
東京、大阪、名古屋のモーターサイクルショーでご覧いただけます(^^♪
当店では名古屋モーターサイクルショーの前売り券を販売中↓

皆様のご来場をお待ち致しております~♪
ではでは、ちゃお✋