ドゥカティ浜松
〒435-0034静岡県浜松市中央区安松町21-6
TEL:053-411-8880 FAX:053-411-8881
営業時間:(平日)10時〜19時/(土日)9時〜18時
定休日:毎週水曜日、第1第3第5火曜日
昨年、雨続きで延期、延期・・・
また、全日本ロード選手権の全試合応援などイベントが重なりに重なってなかなか開催に至らなかったDucatiCoffeeBreakMeetingを、3月15日に開催( *´艸`)
この度は森町体験の里 アクティ森様のご協力のもと開催致します!
さらに!今回は出張ワインディング(公道)試乗会も開催( ゚Д゚)
CoffeeBreakMeetingについて
アクティ森のバス専用駐車場エリアを貸し切ります!
今回は試乗会も兼ねるので、開催時間が長めです。
アクティ森には美味しいご飯もあるので、気温の上がるお昼前後のご来場も良いかもしれません(^^♪
前回以上に沢山の方に来て頂けると嬉しいです( *´艸`)Ducati以外のお友達もお誘いあわせの上いらしてください!
アクティ森にはお子様も楽しめるアクティビティが沢山(後述)なので、ご家族でのご来場もお待ちしております!
試乗会について
持ち物
・ライディングギア
・グローブ
・ヘルメット
・ライディングブーツ
・免許証
予約優先制となります。
お電話又は店頭でのご予約をお願い致します!予約受付は2月27日(木)より開始(^^♪
特に、話題の新型PanigaleV4Sは予約必至になるはずです。ですが・・・慣らし運転が間に合わない可能性が非常に高いです。
6,000回転以下での走行、ブレーキやエンジンへの過負荷を避けた走行をお願いします。
SuperSport950SやHypermotard698MONOなんかは、ワインディングで本領を発揮すること間違いナシですね(>_<)
MonsterやScramblerでは、ラフに扱ってもスイスイコーナリング出来るラフさを是非体感してください!
ドゥカティに乗っていない方でも、装備と免許さえお持ちであればどなたでも大歓迎!
ご興味のあるお友達がいらっしゃれば、是非一緒にご試乗ください(^^♪
今回快く受け入れて頂いたアクティ森様のご紹介。
アクティ森では地の物を使った美味しいご飯は勿論、沢山のアクティビティもあります(^^♪
レストランかわせみではしっかりとした食事が
八角庵では小腹を満たす特産品が食べられます。(※八角庵は現金支払いのみ)
がんこ焼きが美味しそうです。
BBQも可能ですので、お友達といらして頂いて手ぶらBBQなんかもできちゃいます。(要予約)
各種アクティビティが充実しており、「その日は子供を見ないといけない」というパパ業に忙しい方も、是非お車でも大丈夫なのでお子様と一緒にアクティビティもイベントも楽しんでしまうのはいかがでしょうか?!
陶芸体験や、陶芸の絵付けだけを行う絵付け体験、アウトドアではカヌーなんかもあるみたいです(^^♪
アクティビティについてはHPをご覧ください↓
特産品が多く売られている売店では、限定ジェラートも売っています。
もうさくらフレーバーの時期なんですね。好きなんですよさくらフレーバー( *´艸`)コシヒカリミルクアイスも気になりますが。。。今週から暖かくなりそうなので、ジェラートは食べたいですね( ..)φメモメモ
敷地内を流れる吉川を眺めながらのジェラート&コーヒー休憩なんか、自然に癒されて素敵じゃないですか。
個人的にこのお茶羊羹が好物です。
甘々娘とうもろこしサイダーなるものもあったのですが、話のタネに飲んでみてもいいかも笑
私も下見の際スタッに土産で購入。
一緒に買った地元のお菓子屋さんの洋菓子が美味しくて、当日も買おうと思ってます。
正直今回下見でお邪魔するまで、アクティ森ってアクティビティ用の施設かと思っていたのですが、道の駅のような設備も兼ね備えた複合施設なんですね!
これから休憩ポイントにしてもよさそうな感じ。
今までかわせみ湖のトイレしかない駐車場で休憩してたのですが、これからは春野→かわせみ湖で休憩せずuターンしてアクティ森で休憩が良いかもしれない・・・とか思いました。
アクティ森様も、入場、駐車場無料なので是非休憩にご利用くださいとの事!
ライダーに優しい施設…ありがとうございます。
体験型施設という事で、お子様等も多くお見えになる施設です。
是非大人として見本になる振る舞いと、節度のある走りで”バイクってかっこいい!”と子供に思ってもらえる様なイベントにしましょう。
皆様のご来場、お待ち致しております!(^_-)-☆