ドゥカティ浜松
〒435-0034静岡県浜松市中央区安松町21-6
TEL:053-411-8880 FAX:053-411-8881
営業時間:(平日)10時〜19時/(土日)9時〜18時
定休日:毎週水曜日、第1第3第5火曜日
こんにちは!
5月10日にデビューを控える新型ムルティストラーダV4。
当店でも試乗車の準備が整おうとしております。
エンジンやフレームはそのままに技術的な進化が目覚ましいものとなっています。
PanigaleV4しかり、ムルティストラーダしかり、最近のバイクはハイテクな進化が多く、見た目ではわからない進化が沢山。
という事で、今回は目には見えない新型の魅力をお伝えしていきます(^^)/
まずは2024年までのムルティストラーダでも実現されていた高機能スペックの基本をおさらい。
・アダプティブクルーズコントロールによる前方車両と車間距離を保つクルーズコントロール
・ライディングモード、パッセンジャーや積載の有無により自動で適当なセッティングが自動でされるスカイフックサスペンション
・バンク角に応じ、コーナーの先を照らしてくれるコーナリングライト
・選択するモードによって170馬力から115馬力まで出力変更が可能なライディングモード
上記の贅沢な基本装備はそのままに、新たなムルティストラーダV4Sではさらに快適な旅を約束する機能がさらに追加されています。
ムルティストラーダV4と言えばやはりBOSH制前後センサーによる、車間距離を保つアダプティブクルーズコントロールと後方車両が近づいてきたときのコーションセンサー。それに加え25年モデルではクルーズコントロールを使用していない時の追突警告機能も搭載されました。
ムルティストラーダだから叶う長旅の途中、無意識の疲れからボーっとしてしまい追突・・・なんてことが無いように、メーターに大きくコーションマークが出ます。
また、追突の警告を開始する車間距離の基準は、ライダーによって選べるようになっています。
あ、お気づきでしょうか。メーターが日本語対応になりました。
日本語って漢字、カタカナ、ひらがなとあってなかなか対応が難しい言語ながら採用してもらえたことが嬉しいですね。
さて、ここまでは些細なマイナーチェンジといっても過言ではありません。
今回の進化で特に注目されているのが車高自動低下機能とバンプ検知機能付きスカイフック・サスペンションです。
後期のムルティストラーダV4から搭載されたイージーリフト機能(キーオン状態で減衰が抜ける)に加え、さらに油圧のコントロールを可能とした装備を搭載したことで時速10km以下になると素早く車高を最大30mm低下させ、ストップアンドゴー時の足つきを向上させます。
↓
標準のシート高が810mmなので、最も下がった状態で790mmになります。
今回日本仕様はローサス、ローシートでの仕様となり、シートは可変が可能で810mm~830mmで付け替えが可能です。
バンプ検知機能付きスカイフック・サスペンションは、フロントサスペンションにセンサーの機能を持たせることにより、フロントサスペンションが拾ったショックに対し、即座にリアサスペンションをそのショックに適した状態に変更、フロントで拾ったショックを、リアサスペンションで受けることのないように出来る様になりました。
これにより、例えばスポーツモードでサスペンションがスポーツ走行時の速度域に適した状態になったいた場合にも、フロントが受けたショックによってリアは適宜設定されることによって、スポーツ走行時でも快適性を向上させています。
また、DiavelV4に搭載されている気筒停止機能を2025年のMultistradaV4にも搭載。
従来型のMultistradaV4は停止中に気筒停止する機能が搭載されておりましたが、2025年からは特定の状況下(6,000回転以下のパーシャル走行時など)に後ろがわ2気筒を停止させ、燃費を向上させています。
燃料消費量は従来比6%減です。
さて、新機能を追加しさらにブラッシュアップされたムルティストラーダV4Sが、GW明け5月10日にデビューします(^^)/
店頭ではデビューフェアを開催
皆様のご来店、ご試乗を心よりお待ち致しております!(>_<)
ではでは、ちゃお(^_-)-☆