ドゥカティ浜松のスタッフブログ

...
Ducati Hamamatsu

Staff Blog

今年も暑い夏が続いたと思っていたら急に寒くなってきて秋を通り越して一気に冬を感じる時期になりました。

こんな急に肌寒くなってきた時期のバイクウェア選びは何を着たらいいのか悩みますがお勧めなのが一番肌に触れるインナーウェアです。

最近のインナーウェアは高機能なハイテク素材を使用使用したのが多く

先日ワールドプレミアで発表されたMultistradaV4Rallyでドゥカティ・プロダクト・スポンサーのアンドレアとドゥカティ・プロダクト・マネージャーのエドアルドがジャケットの下に着用しているのがCoolDown2と言うインナー

こちらは主に夏用ですがこちらには低吸水素材Dryarnと言う水、湿気および汗を吸わず体温を常に調節する素材を使用しています。

その冬VerとなるのがWarm-UP2ロングスリーブテクニカルTシャツ ¥11900

Dryarn®素材を使用して水、湿気および汗を吸わず体温を常に調節します

寒い日にジャケットの下に着用すれば、いつでもアウトドア旅行を楽しめる理想のインナーです。

私TaraもこのDryarn®素材のインナーを普段着用していますが汗を吸って重たくなったりジトっとしてしまうコットンのTシャツよりも夏場は快適

真冬の寒さもこのインナーを着てからマイクロダウンやジャケットを重ね着することでとても暖かくツーリング出来ます。

同じ素材を使用したWarm-upサーマルパンツもありますので上下で着用すれば今の時期のツーリングにぴったりの体温調整をしてくれますよ

更に冷たい風が首元やヘルメットのシールドの隙間などから入り込むのがとても寒いという人には同素材を使用したWarm―up2バラクラバもあります ¥5700

夏用と異なり胸元まで生地が伸びているので防寒性がUPしています。

またバラクラバまでは必要ないよって方には気軽に使えるネックウォーマーが各種あります。各種¥1900~

92% ポリエステル 8%エラスチック素材で寒くなってきた首元の防風や夏場の首元の日焼け防止など年中通して使えます。

こんな感じでバイクを降りた後のバンダナ代わりのようにも多彩に使用が出来ますよ。

 

いずれも1つ持っておくととても便利なアイテムです。

店頭アパレルコーナーに置いてありますのでぜひ手に取ってご覧ください。

 

...
store

ドゥカティ浜松

〒435-0034
静岡県浜松市中央区安松町21-6
TEL:053-411-8880 FAX:053-411-8881
営業時間:(平日)10時〜19時/(土日)9時〜18時
定休日:毎週水曜日、第1第3第5火曜日